図書館たのしい

実はここのところ、図書館通いがマイブーム(死語)。
 
近所にある区立図書館の所蔵タイトルなんて、たかが知れてる!なんて
確認したわけじゃないくせに、二つ駅むこうの B◯◯K ◯FF まで探しに行ったりしていた。
しかし特定のタイトルを古本屋で見つけるのは結構難しい。
 
ある日何を思ったか、急に図書館のホームページを検索してみた。
お探しの本なら在庫あります、とかいう。しかし2キロ先の区立図書館の所蔵じゃないかー
とおもったら、同じ区内の所蔵なら、予約すれば最寄りでピックアップ可能とな。
区全体所蔵タイトルを借りれるとは。楽しみは無限大。侮るなかれ区立図書館。
 
そんなわけで私がいまお世話になっている図書館は:
 
世田谷区立図書館
http://libweb.city.setagaya.tokyo.jp/
 
千代田区立図書館(職場が千代田区なのでユーザー登録可能なのです)
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/facilities/index.html
今日は立派な千代田区庁舎の9・10Fにある千代田図書館に寄ってきました。
リニューアルオープンしたばかりらしく、きれいで広い。
通勤路にあるのでこれからちょくちょく利用予定。
 
他に気になっている図書館は:
 
日比谷図書文化館
http://hibiyal.jp/hibiya/index.html
同じく千代田区の区立図書館。日比谷公園の一番虎ノ門寄りにあります。
リニューアルしたてで、毎晩バスの中から観る外観が素敵。
ライトが白々した蛍光灯というより、すこし暖かい色で灯ってる。
日比谷カレッジのイベントに、近々参加してみるつもり。
 
国立国会図書館
http://www.ndl.go.jp/
借りて帰れないから、いつか調査目的できたら行ってみたい。
確か20歳の頃に学校のレポート書くのに調べもので行った記憶がうっすらある。
 
東京国立近代美術館ーフィルムセンター
http://www.momat.go.jp/fc.html
近いうちに映画のことを勉強にいかなくちゃ。
 
 
東京駅から通勤するようになって、千代田区あたりには
国や行政がつくった便利な施設が、結構潤沢にあることに気付きました。
サラリーマンしか集まらないようなところに。
しかしサラリーマンは仕事に飲みに忙しくて利用しない。
 
実にもったいないことになっているので、私が使ってさしあげる。